アメックス特集第一弾!アメリカン・エクスプレス・スカイ・トラベラー・プレミアカードのレビューです。

クレジットカード

こんにちは!梅雨の季節ですが、皆さんお元気にお過ごしでしょうか?今後定期的にTakaの愛用している&気になっているアメックスカードの特集をお送りします。第1弾は約1年間使用しているアメリカン・エクスプレス・スカイ・トラベラー・プレミアカード(名称が長いっ!)のレビューです。

 

マイラー向け特化型クレジットカード

  • 100円=1マイル
  • 100円=5マイル(提携航空会社・旅行会社)
  • ポイントは無期限
  • 年会費3万5千円(税抜)

登場した当時その還元率の高さとネーミングの長さで話題になったカードですが、今でもマイラーにとって最強の1枚の地位は揺るいでいません。ただし、利用条件が細かく規定されている為、以下にアメックスの公式サイトから引用を記載しますので、カードの申し込み前にご自分の利用目的に合致するか確認してください。

〈スカイ・トラベラー5倍ボーナスポイント適用条件〉

対象航空会社26社(*1)の航空券を円建て(*2)で対象航空会社のウェブサイトなどから直接カードでご購入された場合、または、対象旅行代理店3社の指定旅行商品(ぬ*3)を円建て(*2)で対象旅行代理店のウェブサイトや指定店舗などから直接カードでご購入された場合、【メンバーシップ・リワードのポイントが通常の5倍(100円=5ポイント)】になります。

※スカイ・トラベラー5倍ボーナスは、通常のポイントと合わせて年間(1月~12月)100,000ポイント(200万円カードご利用での獲得分)が上限となります。

  • (*1)対象航空会社(26社/五十音順) (2014年9月現在)
    アシアナ航空、アリタリア-イタリア航空、ヴァージン アトランティック航空、ANA、エールフランス航空、エアタヒチ、エティハド航空、エバー航空、
    エミレーツ航空、オーストリア航空、カンタス航空、ガルーダ・インドネシア航空、キャセイパシフィック航空、KLMオランダ航空、
    シンガポール航空、スイス インターナショナル エアラインズ、スカンジナビア航空、スターフライヤー、大韓航空、チャイナエアライン、
    デルタ航空、日本航空、フィリピン航空、フィンランド航空、ブリティッシュ・エアウェイズ、ルフトハンザ ドイツ航空
  • (*2)示価格が日本円、かつお支払いが日本円でカード決済されるものを指します。
  • (*3)対象旅行代理店(3社)および指定旅行商品(2014年9月現在)
    1.日本旅行(日本旅行のウェブサイトおよび日本旅行の全店舗):上記対象航空会社の航空券、パッケージツアー、前払いで手配されるホテルなどの宿泊代金、
    JR・バスのチケットのご購入
    2.アップルワールド(ウェブサイト):前払いで手配されるホテルなどの宿泊代金
    3.トップツアー(トップツアーのウェブサイトおよびトップツアーの全店舗):上記対象航空会社の航空券、パッケージツアー、前払いで手配されるホテルなどの宿泊代金、JRチケットのご購入
  • ※以下のものはスカイ・トラベラー5倍ボーナスの対象となりません。
    ・航空会社におけるパッケージツアー、機内販売、通信販売、空港売店、貨物など航空券以外のご利用
    ・空港カウンター業務が他の航空会社へ委託されているカウンターでの航空券のご購入
    ・宿泊料金の現地決済、および代理業・特約店など、旅行代理店が決済業務を他社へ委託している場合
    ・ペイパルなどの決済代行会社を通したご利用

出張の立替え払いが多い方、正規割引運賃で航空会社から直接航空券を購入する方に最適な1枚です。

マイルの移行先は15社

r3_airline_2

これはポイント高いです。上記15社にいつでも好きな時に移行できるので、路線によって使い分けができます。お勧めはブリティッシュ・エアウェイズのエグゼクティブクラブで、日本国内の650マイル以下の区間がたったの片道4,500マイルから特典航空券に交換できます!

 

充実のトラベルサービス

  • 空港ラウンジ同伴者1名無料(国内28空港39ヶ所/ハワイホノルル/韓国仁川)
  • 手荷物無料宅配(自宅⇆空港)
  • エクスペディアが常に8%OFF
  • アップルワールドの専用サイトで5%OFF(ポイント5倍対象)
  • 一休.comが3,000円割引(毎月先着100名)
  • 海外/国内旅行保険(利用付帯)
  • キャンセルプロテクション

流石にトラベル特化型カードだけあって、トラベル関係のサービスは充実しています。

空港ラウンジ同伴者無料はありそうでないサービスで、夫婦で頻繁に旅行する方や、2名で出張に行くことが多い方などにオススメです。手荷物無料宅配は荷物が多くなりがちな海外旅行等で重いスーツケースを空港まで運ぶ必要がなくなる、スマートなトラベルを実現するサービスです。

個人的に大きいのは、ホテル予約の割引クーポンです。一休.comは高級ホテルのイメージが強いですが、ビジネスホテルも取り扱っていますので、3,000円引きで一泊数千円で泊まることができます。

また、病気等で旅行に行けなくなった時のキャンセルプロテクションも特徴的です。

もしものキャンセルの際に損害を補償「キャンセル・プロテクション」

急な出張で海外旅行に行けなくなった場合や、突然の病気、ケガによる入院等で、コンサートに行かれなくなった場合、キャンセル費用等の損害を年間最高10万円(*)まで補償します。

 

1年間使ってみた感想

個人的には、この1年で航空券の正規割引の購入をしていないのでこのカードの特徴であるポイント5倍を使い切れていなかった感じです。ホテル予約ではアップルワールドの5%OFFと5倍ポイントで、シドニーのオペラハウスが見える部屋を予約できたのが一番大きかったです。また、先日の旅行では一休.comで3,000円引きを活用できました。鹿児島旅行ではラウンジを同伴者無料で使用できて大いに助かりました。

トラベルサービスが手厚いので、年間何回も旅行や出張に行く方にこのカードはお勧めです。また、頻繁に入会キャンペーンをしているので、初年度はマイルが貯まりやすいです。

詳細はこちら→アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミアカード