コートヤードバイマリオット上海徐家匯エグゼクティブルーム&クラブラウンジ

ホテル

最近マリオット系列のホテルに泊まることが増えています。特に上海には多くのマリオット系列のホテルがありますが、今回はその中でも上海の渋谷とも称される繁華街である徐家匯のすぐ近くのホテルの宿泊記をレポートします。

素晴らしい眺望のエグゼクティブルーム

いつもの通り素泊まり・最低ランクの部屋を予約していたのですが、チェックインしてアサインされた部屋は高層階のエグゼクティブルーム。徐家匯の中心地が良く見える部屋で、夜景も綺麗でした。

コンパクトに纏まっていますが、バスタブ・洗面所も高級感があります。

クラブラウンジで過ごす優雅な時間

さて、折角エグゼクティブルームに宿泊するので、ラウンジに突撃します。

ラウンジ全景。結構な広さが有ります。人が多いときでもそれほど混雑はしていません。西洋人の方も多く、フレンドリーに話かけてくれました。

ソファー席にはチェスの駒も並べられています。

ソフトドリンクコーナーです。コーラ・ミネラルウォーター等その他一通り揃っている感じです。

こちらはコーヒーとお茶のコーナーです。本格的な中国茶が高級そうな容器に入って用意されています。

こちらはお酒のコーナーですが、時間外。今回はチェックしてないですが夕方にはカクテルタイムでお酒が楽しめます。

フードコーナー。またもや時間外でしたが、お昼時と夕方にはここにホットミールが並べられます。その他の時間帯はクッキー等が中心となります。

パソコンコーナーが有ります。日本語が使えるかは未確認ですが、プリントアウトもできる様です。

まとめ

コートヤードの名前がついているホテルはマリオットより少しランクは下なのですが、内容はそれほど遜色が無い様に思います。また、ゴールド会員でも規約上はラウンジでの朝食やラウンジの使用対象とは明示されていないようですが、今回の滞在でもバッチリ朝食とラウンジの使用が可能でした。これもSPGアメックスカードでゴールド会員になっているおかげです。

また、レイトチェックアウトも問題なく対応して頂き、チェックアウトまでゆっくりとラウンジを使用させて頂くことが出来ました。

今後もマリオット系列のホテルを中心に宿泊記をアップしていきます。既に来月には2つのホテルを予約しています。ゆくゆくはマリオットホテルのレビューでNo1のブログを目指していくつもりですので、今後もご愛読よろしくお願いします。

他にも記事を読んでみませんか?

当ブログは「マネーハック」「トラベルハック」をテーマに様々な記事を書いています。是非、他の記事も読んで頂ければと思います。

SPGアメックスカードのメリットとスターポイント徹底解説。

2017-04-04

JW マリオットハノイ エグゼクティブルーム&クラブラウンジ

2018-02-08

アメックス京都特別観光ラウンジ(高台寺圓徳院)に行ってみました!

2017-04-01

ウェスティン武漢武昌エグゼクティブクラブルーム&クラブラウンジ

2017-06-11