ファーストキャビン日本橋よこやま町ファーストクラスキャビン

ホテル

皆さんこんにちは、Minatakaです。

今回東京に出張する機会が有り、前々から気になっていた最新のカプセルホテルであるファーストキャビンに泊まってみましたのでレポートします!

お洒落な内装のロビーとレストラン

まずは論より証拠です。この写真を見てください。

ええ、とんでもなくお洒落じゃないですか!

食事のスペースはお洒落なカフェとなっており、ひとりテンションが上がります。

昼食にパスタセットを注文。お洒落で味もいけてます。

十分な広さと快適なベッド!ファーストキャビンの部屋はこんなに広かった。

早速中に入ってみましょう。

左右で男性・女性のエレベーターが分かれています!女性でも安心して泊まれる仕組みになっています。

フロア平面図。ファーストクラスとビジネスクラスの部屋に分かれており、今回はファーストをチョイス!

両サイドに部屋が有り、簡易的な仕切りがついています。

ビジネスの部屋はこんな感じで2分の1ほどの大きさです。

カプセルホテルというと辛うじて体を横たえるぐらいのスペースしかない、繭のように仕切られたプラスチッキーなイメージですが、ファーストキャビンは従来のカプセルホテルとは一線を画すものとなっています。

この広さ、本当にカプセルホテル?

快適そうなベッドが有ります。撮り忘れましたが、ベッドの下には鍵のかかる物入れもあります。

スーツケースを置いても余裕です。

大型のテレビがあります。

枕元に電源とヘッドフォンジャックが有り、充電も出来ます。

アメニティは専用の室内着とスリッパ、タオルです。

清潔な共用空間

さて、まずはトイレをチェックに行きます。

広い!清潔!ちょっとびっくりしました。

次にシャワーを浴びにいきます。

横に自販機とランドリースペースも有ります。

シャワー室はこんな感じ。

普通の家庭の風呂の洗い場だけを抜き出したようなスペースで非常に快適・清潔感ありです!

まとめ

正直ここまでお洒落で快適だとは思っていなかったのでびっくりしました!値段も土曜日で5千円前後とお手軽で、コスパがかなり高いです!

後は就寝時に他の人のいびきが気になったので、耳栓やノイズキャンセリングイヤホンは必須かもです。

では快適な旅を!

他にも記事を読んでみませんか?

当ブログは「マネーハック」「トラベルハック」をテーマに様々な記事を書いています。是非、他の記事も読んで頂ければと思います。

SPGアメックスカードのメリットとスターポイント徹底解説。

2017-04-04

JW マリオットハノイ エグゼクティブルーム&クラブラウンジ

2018-02-08

アメックス京都特別観光ラウンジ(高台寺圓徳院)に行ってみました!

2017-04-01

ウェスティン武漢武昌エグゼクティブクラブルーム&クラブラウンジ

2017-06-11