皆さんこんにちは!Takaです。先日JRのサンダーバードと北陸新幹線に乗って富山に行ってきましたのでその旅の記録とトラベルハックです。今回は金沢〜富山間の北陸新幹線と富山タウンの旅をお送りします。

快適な車内・最新のシート


北陸新幹線は最高速度がそれほど出ない代わりに、車内設備が充実していました。大きいテーブルを備え、車内コンセントでスマホ充電も可能です。シートピッチはご覧の通り十分ですが、普通車は横5列(2列+3列)でサンダーバード等の特急と比べると幅は少し狭い印象です。


お手洗いも新幹線の中とは思えないほど高級感があり綺麗です。最新のウォッシュレット付でした。
北陸新幹線予約はe5489がお得
今回の旅行ではJR西日本の公式予約サービスであるe5489を活用しました。
- 切符の受取直前まで変更が可能
- シートマップで確認しながら予約
- お得な割引切符「WEB早得1(前日の23:00までの予約)」
今回は大阪市内から富山まで通常9,430円が「WEB早得1」で7,810円と一人当たり1,620円お得なきっぷで行くことができました。
美しすぎるスターバックスに感動!
さて、今回の富山市内観光の目玉は富山環水公園内にある、世界一美しいと言われるスターバックスです!


スターバックスコンセプトストアの中で2008年の世界一美しいスタバに選ばれています。あまりにいい感じなので昼間と夜と二回も行ってしまいました。
環水公園の環境も素晴らしい!


スタバ自体の建物もさることながら、環水公園の運河、橋や綺麗な芝生等の素晴らしい環境が、世界一と言われる所以でしょう。夜も人がいっぱいでテラス席は特に人気です。
次回に続きます。