こんにちは!Takaです。今回はプーケットでSIMカードを無料でゲットして、スマホを使えるようになるまでの詳細をレポートします。
空港で旅行者用のSIMカードを無料で配布!
プーケットでは、到着して国内線の荷物受取場の近くで旅行者専用のSIMカードをなんと無料で配布しています。 こちらが無料で貰ったプリペイドSIMカードです。「true move H」という3Gのハイスピード対応SIMカードです。無料で20MB分のデータ通信が付いてきます。
そしてそのままではすぐにデータ通信が足りなくなるので、セブンイレブンで「top-up」を行うことで、自分の滞在日数に合った使い放題のプランを選ぶことができます。下の写真の様に3日・7日・15日・30日のプランから選ぶことができます。
音声通話付7日間プランはこの表には載っていないので、カウンターで聞く必要があります。さて、上の写真の通りに実際の手順をやってみましょう。
トップアップ(リチャージ)の手順
- SIMカードのアクティベーション(有効化)→#123#へ電話。
- セブンイレブンでトップアップする。
- プランを選んで「How to apply」欄の電話番号にかける。
まずは1.からです。#123#へ電話すると以下の様なSMSが来ます。登録ありがとう!トップアップすると100%ボーナスしますよ、という内容です。 次にどこにでもあるセブンイレブンのレジで、「Top up, please.」と言い、金額を伝えます。するとレジ横にある端末に電話番号を打ち込む様に言われます。
するとチャージできました、というSMSが来ます。初回ののチャージボーナス付きです。
次に3.プランを選んで「How to apply」欄の電話番号にかける。をやってみると、
無事、7日間1.5Gのプランを使うことができる様になりました!
まとめ:海外旅行は現地SIMカードを調達するのがお得!
今回調達したSIMカードはプーケットだけではなく、バンコクでも問題なく使用できました。スピードも十分実用的で、動画も問題なく見れるレベルです。トップアップが必須ですので実質無料とは言えませんが、200バーツで7日間ほぼ使い放題、現時点で800円程度の支出ですのでレンタルWiFiの1日650円程度と比べて断然お得に使うことができます! 注意点は、最後の3の手順をきちんと行わないと、通常のデータ通信となりすぐにトップアップした分がなくなってしまう可能性があることです。 バンコクでは空港でチャージ済みのSIMカードをその場で買うことができますが、今回はあまり情報のないプーケットでのSIMカードの使い方をお届けしました。
次回はホテル情報の予定ですが、タイのバンコクでは爆弾テロで今大変な事になっています。Takaがバンコクで泊まったホテルのシャトルボートが発着する桟橋も外国人が集まる為か、狙われた様です。ほんの10日位前には現場の数メートル近くを毎日歩いていました。大勢の犠牲者が出た繁華街近くもうろうろしていました。本当に恐ろしいです。
最後になりますが、亡くなられた方々のご冥福をお祈り致します。